カテゴリー
定番 と 派生商品

雪印のさけるチーズに似た商品がイオンにある。チーズの味は強いが繊維感や強度に違いあり。花畑牧場の方との違いは?

 さけるチーズといえば、雪印が発売している定番商品です。しかし、それ以外でもイオンにも”さけちゃうモッツァレラチーズ”という商品があり、他のスーパーでもさけるチーズがあったので、見ていきたいと思います。

 ちなみに、さけるチーズは子供の頃に初めて食べて衝撃を受けました。チーズなのに、繊維状で、裂いて少しずつ食べたり、片方だけ細かく別けて筆のようにして食べるなど、大人からこどもまで楽しめる商品です。

[本サイトはプロモーション広告が含まれています]

雪印 さけるチーズ とは

 おなじみですね。雪印乳業が発売しています。もともとストリングチーズという製品のようで昔からあったようです。個人的にはこの繊維状にするには後加工がいるのかとおもっていましたが、実はストリングチーズは製造するとこのように、裂け感が出るらしいです。驚き。

トップバリュ さけちゃうチーズとは

 さけるチーズといえば、上記の雪印が有名ですが、それ以外ではこの商品が比較的入手しやすいです。名前が”やわらかくさけちゃうモッツァレラチーズ”ということで、なかなか秀逸な名前です。原産国はアメリカで、会社はマリンフードということです。

さけるモッツァレラチーズ とは

 こちらは庶民的なスーパーで見つけた、さけるモッツァレラチーズです。しかし、イオンによく似ている。

と思ってみていましたが、どうやら同じ会社です。原産国アメリカで会社名、重量まで一緒、栄養成分に若干の違いがあります。

では、ご開帳です。

比較

見た目にはこのように、雪印のほうが太く短いです。

カットして見ましたが、意外と断面に繊維感はありません。THEチーズという感じ。まぁ、食べてみます。

 さけるチーズは安定のおいしさ。なんというか、このチーズらしからぬコシというか、噛んだときのキュッキュした歯ごたえがたまりません。また味はいわゆるチーズ臭さはほぼなく、淡白というか無機的というか、なにか筋状の美味しいものを貪る幸福があるというか、、、うーん、伝わるかな。
 イオンは少し、コシがなく、だらんとしている感じです。食べてもキュッキュという感じはなく、なんというか、よくも悪くもチーズ。味は、チーズに全面に来ます。さけるチーズ独特の淡白で薄い味ではありません。裂いてみると、うーん、筋感がなく、柔らかい分、細い束だと途中で切れたり、裂けてもうまく筋感がなかったりと、雪印のような楽しさなはないです。
 オリジナルも同様ですが、ややチーズの味が抑えられているような、キュッキュとした歯ごたえはややあるような・・・たまたまかもしれないですが、オリジナルの方がやや雪印に寄っています。

まとめ(結論を3行で)


・トップバリュはお安いが、雪印とは別物
味も違うが、裂ける楽しさがあまりない
・雪印のさけるチーズがいい

(2025年08月追記)

ネットで知ってはいましたが、ようやく入手しました。花畑牧場の生さけるチーズです。

 北海道の花畑牧場が手広く商売をしていることは知っていますが、昔生キャラメルというのがヒットしたこともあり生なんですかね。パッケージは雪印に非常に似ています。

 重量はともに50gですが、花畑牧場の方が少し長いです。いろも黄色です。

 ひと口食べて感じたのは結構似ています。ただ、違いとしては、花畑牧場の方がチーズの味が濃いというか、塩味が強いという印象です。舌触りもやや粉っぽいというか一般的に想像されるチーズにやや近いというか、雪印のようなキュッキュした食感や、最初は無機質に思うものの、噛んでいくと味がしてくるするめのような感じというか、そういうものはちょっと劣ります。もちろん普通にうまいですが。