【チョコフレーク・スーパー編】生産終了した森永の代わり?日清シスコの定番6種の違いを比較してみる。マシューもありかも
チョコフレーク=森永製菓、というイメージでしたね。ボリュームのある袋タイプと、フレークが固まっている箱タイプがあったと記憶しています。それが2019年に販売終了となり話題になりました。理由の一つとして、手が汚れてスマホが触りづらいから。という情報もありました。現在は森永は販売を終了したものの、ライバル?である日清シスコは幅広く展開していますので、それらを見ていきたいと思います。
各コンビニはPBでチョコフレークを扱っており、どこも日清シスコ製ですね。
コンビニのチョコフレークに違いはあるのか、セブン、ファミマ、ローソンなどを比較。
あと森永は撤退したもののブランドは残しており、ゴリゴリチョコフレークというものを発売しています。かなり気合の入りまくったサイトが面白いですね。まぁ、これはチョコフレークなのか?という疑問はありますが。コーンフレークはトウモロコシを潰して焼いたものですが、これはコーンを使っていませんね、フレークという意味ではギリOKですが。
あと、日清はお菓子用のチョコフレーク以外にも朝食用でシスコーンというコーンフレークを展開しています。チョコ味があったりして、お菓子用と朝食用で差があるのか気になるので、機会があれば見ていきたいと思いますね。
さて、日清のチョコフレークで定番といえばこの2個かと思いますね。袋タイプは大体どこのスーパーでも置いていますね。昔のチョコフレーク(森永のやつ?)は大袋で閉めづらく、”食べきれない" & “残すと罪悪感"というジレンマがありましたが、今は量を減らしのチャックが付いていますね。あとホールケーキ状に固めたクリスプチョコも定番ですね。こちらは一度に食べるとすごい罪悪感を感じるんですが、私だけでしょうか。どちらも小さく(少なく)なりましたが、継続して頂きたいお菓子たちですね。特にクリスプチョコは大好物ですね。
あと派生商品ながら定番化しているのはこれらですかね。これら以外にも期間限定の味は色々でてますけどね。ちなみに最近涼しくなってきて棚に並ぶようになってきましたね、夏場はほとんど見ないんですよね。ちなみにクリスプチョコやドーナッツチョコはチョコフレークというよりは、チョコフレークをトッピングしているという感じのお菓子ですね(2023年時点では生産していない?)
こういうのもありましたが、公式HPにないので、定番ではないのかもしれません。単純にチョコが多いというのが素敵ですね。
では、定番のチョコフレークとクリスプチョコを見ていきます。クリスプチョコ量が多いかよくわからないお菓子でしたが、測定してみると50g程度で、他のものと大差ない、むしろ量が少ないという結果でした。この商品は軽い感じですからね。一つ不満を上げるとするとこの商品こそ、チャックを付けて欲しいですね。定番と食べ比べるとクリスプチョコは食感が軽くサクサクいけますね、フレークが薄く、チョコが多いように感じますね。個人的にシリーズでは一番好きですね。
次は、定番のチョコフレーク、至福の贅沢カカオ、濃厚仕立てを見ていきます。見ての通り内容量は定番のチョコフレークが一番多いですね。他2種は2割減ですね。食べた感じでは、定番のチョコフレークを基準に考えると当然ながら、定番のコーンフレークは噛むとフレーク感が先に来るのに対し、チョコが多いと、チョコの食感と味が先に来るという感じでしょうか。また、チョコが多く、それぞれが引っ付いてカタマリが多くできていますね。イメージですが、定番がフレークは7:チョコ3としたら、それが5:5になった感じですね(伝わるだろうか)
贅沢カカオはチョコレートにこだわっている分、カカオが濃いようで、軽い苦味があり、やや大人向けの感じですね。ちなみに濃厚仕立ては定番のやつのチョコ増しという感じのようですね。といってもどちらもチョコ135%とあるので、チョコが多めで共通しています。中央の贅沢カカオはビターなチョコ、右の濃厚仕立てはミルクチョコという感じでいいと思いますね。
チョコ増しは、昔あった箱型の森永チョコフレークに似ていますね。森永のチョコフレークは箱の方が量が少ないものの、カタマリが多く、おいしかった思い出たありますが、今思うとチョコ増しだったのかと思いますね(確か袋は大量に入って200円弱でしたが、箱は少量で150円したと思いますね)
あとは派生商品のクリスプチョコとドーナッツチョコですね。基本はパフに砕いたコーンフレークがトッピングされているという感じですね。どちらもパフですが、球状とドーナッツ型という違いです。違いがあるとしたら、食感で、クリスプボールの方が軽くサクサクですね。ドーナッツの方は多少歯ごたえがあるものの、目を瞑ってどちらかを口に入れられると判断が難しいかもしれませんね。
それぞれ並べてみました。定番のチョコフレークは食べているとちょっと飽きてくる時ってあると思うんですね、味が単調というかんじで、惰性で食べ続け、途中でやめるというか。そういう場合は贅沢カカオか濃厚仕立てにすれば、チョコ中心で飽きずに食べることができると思いますね。クリスプチョコもチョコ多めで食感が楽しいですね。クリスプボール、ドーナッツは変化球でたまに買うという感じでもいんじゃないでしょうか。チョコフレークはバラバラして食べづらいという意見もあるかと思いますが、これらは指でつまんで食べるには適していますね。あまり手もよごれません。
名称 | 内容量 | カロリー | 手の汚れやすさ | チョコ感 |
チョコフレーク(定番・袋) | 80g | 380 | 2(汚れる) | 3(標準) |
クリスプチョコ(定番・箱) | 50g | 250 | 3(そんなに汚れない) | 5(多い) |
贅沢カカオ | 63g | 304 | 1(かなり汚れる) | 4(まぁ多い) |
濃厚仕立て | 63g | 309 | 1(かなり汚れる) | 4(まぁ多い) |
クリスプボール | 63g | 305 | 4(汚れにくい) | 2(少ない) |
ドーナッツチョコ | 45g | 218 | 4(汚れにくい) | 2(少ない) |
表にまとめると上記のようになりますね。価格は大体100円少々で売っていると思います。
(2023年時点ではチョコフレークの2種とクリスプチョコというラインアップです※最後に記載)
結論としては以下の通りですね。
・個人的にはクリスプチョコが食感が軽く、チョコも多い。満足感も高し
・チョコフレークとしては贅沢カカオか濃厚仕立てがチョコ多めでよい
・クリスプチョコ、ドーナッツチョコはたまに変化球で。
以下で各コンビニのチョコフレークを比較しています。よろしければご覧ください。
コンビニのチョコフレークに違いはあるのか、セブン、ファミマ、ローソンなどを比較。
(2023年02月追記)
22年にリニューアルしましたね。パッケージも変わりました、量が・・・。
以前は80gでしたが、今回標準のものは70g、贅沢カカオは65gと明らかに減っていますね。原材料アップや競合がないのはわかりますが、もう少し頑張っていただきたいところです。
(2023年4月追記)
チョコフレークといえば、マシューのチョコレートでこういうのがありました。直売所で購入しました。
ビター風味であっさりしていますね。公式HPでも送料別ですが450円というお値段です。直売所ならもう少しおやすいので、コスパもいいですね。