大豆チョコは似たり寄ったりだが、チョコ重視で選ぶか、健康重視なら無印でいいんじゃないでしょうか。

2022年11月29日似てる商品

チョコレートのコーティングは定番ですね。中でもナッツは定番で、ピーナッツ、アーモンド、マカダミアはもちろん、最近はコーヒーやピスタチオも見かけます。そんなチョコナッツの中でも一際偉才を放つのがそう、大豆チョコです。

定番のナッツはおいしいのですが、大豆は節分のイメージが強く、たくさん食べるとモサモサしますね。大豆の香ばしさより硬さが先にきてしまうというか。それをカバーするのにチョコレートはよいと思いますが、バランスが重要かなと思いますね。

たまーに見かけるのが、こちら「サクサクチョコ大豆」国産大豆使用です。説明では、「大豆をチョコで包みました。美味しくポリフェノールと、大豆イソフラボンを・・・」ってなぜ、説明が途切れているのか、謎です。

なお、製造は有馬芳香堂という会社です。シールを上からはっていますが、製造はこちらで間違いなさそうです。

そして、福井県、横井チョコレートの・・・商品名がわかりませんね。福井県産大豆を使用しています。クーベルチュール・チョコレート使用で、光沢剤は使っていないそうです。横井チョコレートは他の記事でも取り上げましたね。
くるみのチョコレートがけ、ファミマ、ダイソー、スーパーにあるものの違いは?健康的なのはファミマ?
明治のオランジェット以外のオレンジ系チョコはおいしい?ひとりじめスイーツやフロランタンショコラは?

そして、こちらもそのまま、ずばり大豆チョコレートです。製造はユウカ、販売モントワールです。ユウカも時々見かけますね。
ドライフルーツのチョコがけイチゴの相場は?1個いくらなら買い?確実に買えるお店は?

そして、一番入手しやすいのは無印良品のチョコがけ大豆です。糖質10g以下なんで、苦めの大人向けの味かもしれませんね。

製品名製造内容量(g)参考価格(円)備考
サクサクチョコ大豆有馬芳香堂65g300円弱国産大豆使用
YOKOI CHOCOLATE横井チョコレート55g200円程度福井県産大豆使用
クーベルチュールチョコ
光沢剤不使用
大豆チョコレートモントワール/ユウカ38g100~150円
チョコがけ大豆(無印)東京フード40g190円税込国産大豆
糖質10g以下
食物繊維あり

表にするとこのようになります。

では、ご開帳です。

見た目には有馬(左上)は森永チョコボールのような見た目。横井(左下)は大きめで見た目に高級感あります。ユウカ)(右上)もチョコボールに近いですね。無印(右下)はカカオが多いのか色は濃いめです。袋の中をすべて出しているので、量もわかると思います。

それぞれ一粒です。うーん、ようわからんかな。

製品名製造
サクサクチョコ大豆有馬芳香堂スタンダードなチョコ+大豆というかんじ。バランスは1対1という感じ。大豆の硬さとチョコの風味がマッチしている。
YOKOI CHOCOLATE横井チョコレート大豆は固めだが、チョコは分厚くコクがある。チョコを味わうと中に大豆がある感じ。チョコが2、大豆が1という印象。チョコは確かに美味しいが、大豆が主役という感じではない。
大豆チョコレート
モントワール/ユウカ
一番サクっとしていて、軽快な触感。豆の風味がしっかりする。チョコはスタンダードなミルクチョコという感じ。有馬芳香堂に近い。
チョコがけ大豆(無印)東京フードチョコが薄く甘さはあまりない。豆はパサパサ感が強く、大量に食べるにはつらい。一番健康的な印象だが、お菓子としては一番味気ないとも言える。

結論としては以下の通りです。
・横井チョコレートはチョコがうまい。
基本どれも大豆は固い。無印が最も健康的。

・大豆×チョコの完成度でいえば、有馬芳香堂で決まり。