【1回目・23年07月】ダイソーのお菓子がお得か検証。スーパー比は商品によるが、総額ではお得。ただし、ブタメンは内容量が違うので注意!

2024年2月12日行ってみた・やってみた

ダイソーのお菓子って、年々充実していますね。昔は種類も少なく微妙でしたが、今は有名なものが豊富にあります。しかし、実際にスーパーで買うときといくらくらい違うのか?という疑問があり、比較してみることにしました。

ダイソーでの選び方

ちなみにダイソーでは以下の縛りで購入しました。
・以前からダイソーにある息が長いお菓子。
・有名メーカーでスーパーでは100円以上しそうなもの。
・種類やメーカーを分ける。

という条件で5個購入しました。ちなみに、この記事は春から考えていましたが、意外とダイソーの商品変わったりしてタイミングを見ていました。特に値上げの時期だったのか、ブラックサンダー(4個100円)、ヤンヤンつけぼー(スーパーなら150~180円)なんかは今回の候補にありましたが、ダイソーでは見かけなくなりました。

ダイソーで購入したもの

まずは、これですね。明治ポイフル。粒系グミの頂点といえるのではないでしょうか。これはどこのスーパーでも置いていますね。価格はスーパーなら120円といったところでしょうか。

次はやはりチョコ系でしょう。ロッテ、コアラのマーチ。最近はシェアパックの方がよく見かけますね。ド定番と思いますが、意外と安く売られていることも多く、通常は120円、安ければ80円程度です。

そして、定番のスナック系、そう、ポテトチップスです。当初はスナック→カルビーのポテチという考えでしたが、ダイソーではカルビーは見かけず湖池屋。スーパーなら130~150円でしょうか。ちなみに、スーパーも置き場所が限られているので、カルビーはあるけど、湖池屋はない、という場合も多いです。

こちらはカルビーです。定番、サッポロポテト。スナックですがいわゆる連菓子という、小さい子供にあげる小分けのお菓子ですね。連菓子は小さい子供がいる家庭では重宝されるものの、ちょっと割高感があります。しかし、ダイソーにも多くの連菓子があって、ネットで調べた感じではこれが一番人気のようなので、購入しました。スーパーでは130円~160円といったところでしょうか。

そして、ブタメンです。駄菓子の定番で、スーパーや駄菓子売り場では80円以上で売られていますが、ダイソーでは2個100円という安さです。しかし、スーパーのものとデザインが違うのと、内容量がやや少ないようです(※2024年1月時点では3個200円になっていました)

ちなみに、ブタメンはダイソーで4種類購入できます。また、右上のシーフード味はダイソー限定かなとおもいます。ちなみに、スーパー、駄菓子屋ではカレー味も置いています。

というわけで、上記5点540円をダイソーで購入しました。では、スーパーでの購入したものを見ていきます。

スーパーで購入

こちらは、大阪市の大きめのスーパー、KOHYO(EAONグループ)で購入しました。残念ながら湖池屋のポテトチップスは取り扱っておらず、カルビーになりました。そういう時期なのかカルビーのポテトチップスは安売りしていた上に、10%増量(66g)でした。ダイソーの湖池屋ポテトチップスは60gなので、スーパーの方がポテチはお得でした。あと、コアラのマーチも税抜き88円と安かったです。

そして、こちらは平和堂という滋賀発祥のスーパー(所在は大阪市のフレンドマートというモール)で購入しました。こちらは湖池屋はありました。ブタメンは1種類だけでした。

ちなみに、意外とダイソーで購入した5種すべてを置いているスーパーは少ないです。連菓子はお店によって種類が違ったり、そもそもブタメンは置いていなかったりと、想定よりお大変な道のりでした。

ということで、各レシートです。たまたまでしょうが、カルビーのポテトチップス、コアラのマーチが安うりでした。フレンドマートは購入を間違えたので、レシートが2枚に分かれています。総額は手書きの分ですね。以下にまとめます・

製品名総額ポイフルコアラのマーチポテトチップスサッポロポテト
(連菓子)
ブタメン2こ
ダイソー540108108108
(湖池屋)
108108
KOHYO(EAON系)601138*95*83
(カルビー・増量)
116168
平和堂624116*95106
(湖池屋)
138168
*・・・特売価格     赤字・・・

このような感じになります。ポテチやコアラのマーチが特売ということはありますが、それを差し引いても、スーパーの方がダイソーよりも1割以上高いことになります。特売でなければ、ポテチは+50円、コアラのマーチは+20円とすると、700円弱することも考えられます。買い方次第で、スーパーの方がお得なものもありますが、ダイソーの方がトータルではお安くなると思います。

ちなみに同じ商品を比較したかったのですが、ポテチのように会社が違うことはありますね。どうしてもダイソーは置いているものが限られるので、お安い分、仕方ないところです。しかし、ブタメンはまったく同じというわけではなさそうです。
ダイソーのブタメンはお得?駄菓子やスーパーでとの違いは?味に違いはなさそうだが、量はやや少ない、コスパは良好という結論に

原材料は同じですが、内容量に差があります。価格差を(ダイソー50円、スーパー80円)と考えると微々たるものですが、違いは知っておいた方が良さそうです。(※2024年1月時点では3個200円になっていました)

まとめ


・ダイソーはお菓子が限られているが、平均的にみれば安い
特に連菓子やポイフルなどは基本、お得。スーパー特売には敵わない
・ブタメンのように違いもあるが、考えて購入すれ良い