【定番ポテチうすしお、スーパー版】カルビーや湖池屋、トップバリュ、ライフ、無印の違いは
「ポテトチップス うすしお」これを嫌いな人はいるんでしょうか。カルビーと湖池屋のどちらがうまいのか、実は量が減っているのではないかなど、何かと話題になる国民的スナックです。これらの話題は過去から識者で侃侃諤諤の議論されていることと思いますし、どちらがうまいのかは永遠のテーマだと思うので、個々では取り上げず、まずは、スーパーで売っているポテチ、しおあじ(うすしお)の違いが分かればと思います。
ちなみに個人的にはカルビーの方がおいしいと思っています。小学生並みの味覚と言われているのであくまでも個人的な感想ですが。元からポテトチップスにはあまりこだわりはなく、大体うまいと思っています。今では特売あれば適当に買ったり、スーパーのPBを購入したりだったので、ちゃんと食べ比べたことはないのですが、食べていていつもおいしいと思うのはカルビーなんですね。湖池屋などもちろんおいしいのですが、いろんなポテチを食べていると「ちょっと硬いな」とか「塩味強すぎ」と思うことがたまにあり、メーカーを見てもそれは大体カルビー以外なんですね。と言ってもカルビーがシェア7割ということなので、あとは多くは湖池屋になるのかと、他に大手となると山芳製菓(わさビーフの会社)くらいですかね。大手でなくともいろんな会社が作っているようですが。
スーパーに限らず、自社ブランドでスナックなどのお菓子は売られていますが、多くはカルビー、湖池屋というのが実情だと思います。ちなみにご存じの人も多いと思いますが、カルビーのポテトチップスのイモは特定の品種ではないそうですね。まぁ、食べてもよくわかりませんが。あと実は日本でポテトチップスを発売したのは湖池屋が先のようですね。今はカルビーに追い付け追い越せという感じで、色々チャレンジされているイメージですね。最近、いろんなポテチが出ていて厚切り、ギザギザ、堅いタイプなどありますが今回は定番の薄切りポテチの塩味を見ていきます。
さて、説明が長くなりましたが、比較していこうと思います。イオン、ライフ、無印のポテチを用意しましたが、味の基本としてこの2つがまずは挙げられます。そう、カルビーうすしお、湖池屋うすしおですね。しかし、このオレンジのパッケージはよく似ていますね、湖池屋はディスカウントの「サンディ」で購入しましたが、こんなデザインでしたっけ?ちなみにともに価格は定価?で150円程度ですね。観光地や旅館等で売っている価格のイメージですね。スーパーでは100円程度安ければ75円くらいで売っていることもありますね。内容量は最近は60gで落ち着いているように思います。期間限定の味であれば58gとかになっていると思いますが。さすがに今の60gは維持してほしいと思っています。
次はトップバリュですね。2種類売っていました。通常っぽい塩味、グリーンアイというシリーズの「塩だけで味付けしたポテトチップス」というのもありました。ちなみに内容量は上のカルビー、湖池屋と同様の60gですが、左の方は58円(税抜き)、右のグリーンアイは78円(税抜き)とお得な価格ですね。「塩だけで~」は原材料はイモと、植物油と食塩(南オーストラリア州産)だそうですね。他のポテチの原材料もさほど種類は多くありませんが、大体入っているアミノ酸が入っていませんね。トップバリュの「グリーンアイ」というのは自然や体に配慮した製品という位置づけなようですね。
他にはスーパー「ライフ」で購入したポテトチップス うすしお味。後で気づいたのですが、ほかにもBIO-RAL(ビオラル)という自然派PBでもポテチはあるみたいですね。それは山芳製菓みたいですが、また買ってみようと思います。あと、スーパーではありませんが「無印良品」のものも購入しました。無印良品はスーパーではないんですが、後日予定しているコンビニポテチと比較するのもおかしいのと、無印は最近大型ショッピングモールにも出しているので、スーパーのものと比較していきます。