アイスではない「生雪見だいふく」とアイスの雪見だいふくを比較。雪見だいふくとミニの違いは?
スーパーのスイーツコーナーで生雪見だいふくという怪しそうなものを見つけました。どうみても雪見大福ですが、パッケージが少し変で、製造者名もシールで後貼り・・・
こちらですね、通常の雪見だいふくと同じシルエットですね。アイスの代わりにクリームを包みました、とのこと。アイスとまちがえないでね!とかかれていますが、冷蔵庫に入れておくと勝手に冷凍庫に入れられてしまいそうな雰囲気です。ネットで見ると執筆時点では公式HPにはないものの、近畿地方の一部のスーパーで販売されているようです。好評ならば全国展開とかするんでしょうか。価格は181円だったかな。
比較するためにアイスを買おうと思いましたが、タイミングの問題かお餅が黄色いお月見バージョンしか売っていませんでした。3店舗廻っても同様でした。原材料を見る限りは通常の雪見だいふくと変わらないようです。
容器はほぼ同じですね。アイスの方はスティックがありますが、生の方は無いみたいです。
ところで前から通常とミニ雪見だいふくの違いも気になっていたので、それも確認します。
原材料などは同じようですね。通常の方が47gが2コ、ミニは30gが9コですね、
価格 | 内容量 | 10g当たりの価格 | 相場 | |
雪見だいふく(通常) | 151円 | 47g×2個 | 16円 | 安ければ100円前後 |
雪見だいふく(ミニ) | 378円 | 30g×9個 | 14円 | 安ければ200円前後 |
では、ご開帳です。
******
こうしてみると生の方は普通の雪見だいふくに見えますね。餅(求肥)が薄いのでフタに張り付いていました。
出してみると生はかなり柔らかいですね、一般的なクリームだいふくとちがって、餅とクリームの割合がバグっているので、持つことすら困難な柔らかさです。
食べた感じでは、生クリームがふわっとして、おいしいですね。ちょっと油分が多いような気もしますが、元々の雪見だいふくのアイスはクリームっぽいですからね。
ただ、ちょっと食べにくいかなと。食べやすいように下に紙を敷くとかスプーンをつけるとか、そういうのはできるような気がします。価格はアイスと比べると高いような気がしましたが、クリーム餅がスーパー、コンビニで100円強なので、適性価格というか、お安いくらいですかね。
結論としては以下の通りです。
・クリーム餅という感じ。ただし餅が薄く、たべづらいかも。
・見た目や形は同じだが、当然中はクリーム、クリームは少しオイリー?
・アイスと比べると高いが、スイーツとしてはお得なので、一度挑戦されてみては?
******