ハンディ(パウチ)の蒟蒻ゼリー【りんご味】マンナンライフの蒟蒻畑がアロエ入りで、味も食感も飛び抜けている。

2022年8月10日定番 と 派生商品

朝ごはんの変わりにもなる、ポータブルなゼリーですね。定番のマンナンライフ、くだもののタラミ、CMのぷるんと蒟蒻ゼリーを比べてみると、かなり差があり、個人的にはマンナンライフ(蒟蒻畑)一択になりました。はい。

ちなみに過去はぶどう味でも比較しています。それ以外でも一口サイズのこんにゃくゼリーを比較しています。

まず、定番のマンナンライフの蒟蒻畑です。大粒アロエinがうれしいです。

果物ゼリーの定番、タラミです。蒟蒻畑を意識したようなデザインですね。

オリヒロのぷるんとこんにゃくゼリーです。前のぶどうのときは0カロリーをはかなり味気ない印象だったので、こちらはどうでしょうか。しかしながら、みずみずしい果物感!蜜りんご風味、果汁1%、蜜りんご香料を使用しています、うーん、どっちやろ?

製造商品名内容量(g)カロリー(Kcal)果汁食物繊維参考価格(円)備考
マンナンライフ蒟蒻畑大粒アロエin150g54kcal6.8g150-180円アロエ入り
タラミおいしい蒟蒻ゼリー150g48kcal12%5g120-150円
オリヒロぷるんと蒟蒻ゼリー130g47kcal11%120-150円
オリヒロぷるんと蒟蒻ゼリー0Kcal130g0kcal1%0.1-0.5g120-150円蜜リンゴ風味

表にするとこのようになります。価格ははっきりしないところありますが、マンナンライフがおたかめ。オリヒロは量が少ないですね。

では、ご開帳です。

前のぶどうの時は底を切り開いて、そのまま出したのですが、今回は通常通り吸い口から出して見ようと思います。前回の経験から、水分をかなり含んでいることがわかったので、キャップを開けてどのくらい水分が出るか見てみました。非常にわかりづらいですが、マンナンライフとタラミは水分が多めですね。

すべて出してみました。うーん、思ったよりも違いますね。水分が多い、吸い口から出たときにゼリーの形が維持できるかか否か、という差はありそうです。

特徴的なのはマンナンライフの蒟蒻畑ですね。クラッシュされたゼリーにアロエが乗っています。こんなんうまいに決まってるやん。

たらみは、なんでしょう、水水水・・・。ゼリー感はあまりなく、かなり水分多めですね。

オリヒロば上記2点の中間という感じですね。出すときもゼリーが切れることなく、紐のように繋がっている感じでしたね。固いのかな?いざ、実食です。

製造商品名備考
マンナンライフ蒟蒻畑大粒アロエinアロエがシャキシャキで心地よい食感。りんごの果汁もしっかりしており、実入りのりんごを食べているかのような錯覚に。ゼリーは適度に小さく食べやすい44アロエ入り
タラミおいしい蒟蒻ゼリーやや人工的な甘み、りんごの風味はそこそこといった感じか。水分が最も多く、食べやすい。ごくごく行けて喉に抵抗ないが、満足感はやや落ちる?33
オリヒロぷるんと蒟蒻ゼリー甘みはあまりなく、淡白な印象。りんごの果汁感もそれほどなく、全体に何か物足らない。ゼリーはつながっており、固い印象。52
オリヒロぷるんと蒟蒻ゼリー0Kcalいわれるとリンゴ味かな?と思うくらいの薄い味。食感は上記と同じだが、やはり物足らない51蜜リンゴ風味

結論としては以下の通りです。
・意外に差があり、水分補給のみやすさはタラミ、味はマンナンライフ
オリヒロは内容量も味も一段落ちる感じ

・多少値段はするがマンナンライフの蒟蒻畑が圧倒的にうまい


******

ちなみに、以下が今まで比較したゼリーの記事です。似ているようでいろいろ違う。果物入りから駄菓子まで。あなたのお気に入りを見つけてください。
○蒟蒻ゼリー
ハンディ(パウチ)の蒟蒻ゼリー【りんご味】マンナンライフの蒟蒻畑がアロエ入りで、味も食感も飛び抜けている。
スティックのこんにゃくゼリー4種を比較。りんご果汁を使うことが多い。固さも様々だが、リボン、日幸?どれがベストか。
ぷるんと蒟蒻ゼリーに似ている、一口サイズの個包装ゼリー。エースベーカリー、雪国アグリなど。6種類を比較してみた
○果物ゼリー
みかんのカップゼリー6種の違いを比較。どれもみかんは中国製?やっぱり「たらみ」はレベルが違うと実感
○駄菓子
『くるくる棒ゼリー』の類似品『ぐるぐるゼリー』?、『のむんチョゼリー』は『メン子ちゃんドリンクゼリー』が似ている?