「オー・ザック」7種類。スーパー以外のコンビニ向けも全種類制覇。選び方は意外とシンプルかも
オー・ザック、ハウス食品が販売するポテトチップスですね。厚みがありザクザクとした、他にはあまりない食感のチップスですね。発売されたときは話題になりましたが、それからは「見ないなー」と思っていましたが、最近また見かけることが多くなったように思いますね。別の記事にありましたが、スナック菓子の単価下落に苦しみ、一時期は苦しかったようですが、今はコンビニに販路を見出し、好調なようですね。
https://www.oricon.co.jp/special/53408/
今売っている、オー・ザックは大きく以下に分かれますね。
・スーパー用(あっさり塩/磯のり)※ともにアルペンザルツ岩塩使用
・コンビニ用(あっさり塩/磯のり/コク旨バーベキュー/焦がしバター醤油)※上記岩塩は不使用?
スーパー用は新商品で「エビフライ味」「肉汁餃子味」がありますが、定番化するか不明なので、今回は除外としました。内容量に関してはスーパー(68g)とコンビニ(57g)で統一されていますね。
グループ分けをするならこんな感じですね。スーパーの2種はそれぞれ赤:あっさり塩、青:磯のり塩、とわかりやすい感じですね。コンビニではローソンとデイリーがあっさり塩を販売しており、磯のり塩はミニストップ売っています。他にもコク旨バーベキュー(ファミマ)、焦がしバター醤油(ミニストップ)とありますね(※2023年3月時点でミニストップに磯のり塩→のりチーズに。焦がしバター醤油は無し?)
スーパーのものは「まろやかなアルペンザルツ岩塩使用」だそうですね。他にも製造方法なんかも説明されています。この製造方法の説明はコンビニで売っているものにも書かれていますね。
というわけで、まずはアルペンザルツ岩塩のあるなしをみていきます。このようにあっさり塩でも、左のスーパーはアルペンザルツ岩塩使用、右のコンビニは未使用です。
ローソンとデイリーは同じものとして、スーパー(岩塩使用)、コンビニ(デイリー・岩塩不使用)を食べ比べてみました。うーん、違いはあるが明確には何ともいえませんね。スーパー(岩塩使用)の方が、塩味が強く出汁のようなコクがあるような気がしますが、よくわかりません。確かに食べた印象は違いますが、どちらもおいしく私の味覚ではそれほど大きな差が無いというのが正直なところですね。
磯のり塩もスーパーとコンビニで販売しており、岩塩使用の違いはあるんでしょうが、明確な違いが分からないような気がするので、他の味を見ていきます。
4種類の味を並べてみました。
・あっさり塩は塩味が適度な印象でおいしいですね。ポテチと違い食べ応えがあり、口内の水分を持って行かれるものの、満足感は高いですね。
・磯のり塩は、磯の香りがしっかりしておいしいですね。塩控えめに感じますね。
・コク旨バーベキューは、いわゆるサッポロポテトのような味ですが、それよりも濃く酸味が強く思いますね。濃厚なバーベキューソース?の味という印象ですね。
・焦がしバター醤油は、焦がし醤油感はあまり感じられず、バターが全面に来る感じですね。じゃがバター味という方がしっくりきますね。
とまぁ、味の感想を書いたもののどれもおいしいですね。
内容量(g) | Kcal | 食塩(g) | |||
スーパー赤 | あっさり塩 | 68 | 374 | 0.91 | 岩塩使用 |
スーパー青 | 磯のり塩 | 68 | 373 | 0.88 | 岩塩使用 |
ファミマ | コクうまバーベキュー | 57 | 308 | 0.81 | |
ローソン | あっさり塩 | 57 | 310 | 0.76 | |
ミニストップ | こがしバター醤油 | 57 | 311 | 0.70 | |
ミニストップ | 磯のり塩 | 57 | 312 | 0.70 | |
デイリーヤマザキ | あっさり塩 | 57 | 313 | 0.76 |
味、内容量を纏めると上記のようになります。この手のお菓子としては珍しく、コンビニごとの内容量の違いが無く、比較しやすいですね。スナック系はコンビニごとに結構味を変えたり、量が変わったりとすることが多いのですが。
【2021年度版】『ドンタコス』『ドリトス』などのコンビ二で買えるトルティーヤ・チップス6種の違いを比較してみた。
「スコーン(湖池屋)」と「チートス(フリトレー)」はBBQ味、チーズ味とあるが、違いはあるのか。
『ビーノ』『さやえんどう』どちらが健康的?違いは?セブン、ファミマ、イオン、ライフのえんどう豆スナックとも比較
セブンのサクサクコーンとエアリアルは同じもの?置いているコンビニは?
ドラゴンポテトなら購入ローソンが確実。しかし「うましお」と「コクしお」という違いに注意
指に入れて楽しい、「とんがりコーン」のスーパー(箱)とコンビニ(袋)の違いは?
すごく単純な考えかもしれませんが、スーパーのものは定価120円、コンビニは基本100円なんですね。そして量もスーパー:コンビニ=1.2:1.0なんですね。つまりは定価で買うならどちらでもいいし、スーパーで安くなっていれば、それがお得ということですね。味は好みですしね。迷うならアルペンザルツ岩塩使用のスーパー用でトライしてみてもいいんじゃないでしょうか。
結論としては以下の通りですね。
・スーパー、コンビニで買うならどちらもコスパに差はない。
・スーパーで安ければ買うべし、アルペンザルツ岩塩も楽しめます。
・味は色々あるので、好きなものを食べるべし
(2022年2月追記)
100円ローソンで購入しました。80円だったんですけど、定価なんでしょうか。
ローソンBPでなく何らかのディスカウントかと思いましたが、販売ローソンとあるんで、100円ローソンの中でも廉価版という位置付けでしょうか。内容量は54gと他のコンビニ(すべて57g)と比べると少ないですが、価格的には2割ダウンなので、現状これがコンビニでは最安値になりますね。ちなみにこちらもアルペンザルツ岩塩は不使用と思われますね。
味は濃いですね、ステーキの味というかなんというかコショウBBQ味という感じですね。コショウが結構きつく、こういう定番スナックにしてはパンチがあると思いますね。またステーキというか肉っぽいというか焼肉たれのような味が結構きますね。100円ローソンでビールを買って、つまみにこれをたべるという感じでしょうか。
(2023年03月追加)
ミニストップで購入しました。PBながらかなり攻めてるデザインですね。海苔とチーズってあまり見ないですね。
オーザックのザクザク感に海苔とチーズの濃厚さgふぁ癖になりますね。オーザックは基本味付けが濃いですが、これはトップクラスに濃いですね。なんというかお酒に合いそうな味。うーん、濃厚です。