ネジネジとドラゴン(というか貝?)のような形をしたお菓子ですね。結構好きなんですがなかなか入手できないやつです。味の違いも気になっていたので、見ていこうと思います。 といったものの、なかなか売っていないんですね。コンビニ […]

普段は品質や検査や書類作成なんかしてる市販のお菓子好き。アレに似ている、昔と何が違う、どれがお得と考えてはいろいろと比較したり考察している
ネジネジとドラゴン(というか貝?)のような形をしたお菓子ですね。結構好きなんですがなかなか入手できないやつです。味の違いも気になっていたので、見ていこうと思います。 といったものの、なかなか売っていないんですね。コンビニ […]
濃いめの塩味とエビの風味がおいしい大阪では昔から定番のお菓子ですね。コンビニでもよく見かけるので、比較してみたいと思います。ちなみに有名なのは大阪の三河屋製菓ですが、他にあるのかな? 上でも書きましたが、これが定番の三河 […]
コンビニ等ではよく見る定番のお菓子ですね。まゆのような形をしたスナックにチョコがコーティングされているアレですね。量が多く、価格もお得なため、コスパ良なお菓子だと思います。 過去、コンビニとトップバリュなど、比較的入手し […]
チョコがけバームクーヘン美味しいですね。バームクーヘン自体はそれほどなんですが、チョコがかかると異常に美味しくなるのはなんでしょうね。特にチョコが全体にかかっているのは何個でもいけますね。 ちなみにバウムorバームなのか […]
個人的にはうすしおが至高と思いますが、たま〜にコンソメ好きっていますよね。のり塩もそうですが、そういう人はやけに好きの熱量が高いというか、なんというか、こだわりが強いなと思いますね。 特にコンソメといういえば、カルビーの […]
明治のメルティキッス意外でも、高岡食品、大一製菓、名糖食品と似たようなお菓子があります。頑張って買い集めてみると意外に違いがあったのと、メルティキッスのメルティ感がスゴイ結果となりました。 まずは、定番のメルティ―キッス […]
11月頃から置いていますね。百均ながら高級食材の味とはすごいですね。ちょっと前からトリュフ味のポテトチップスが流行っているので、それに乗じるところもあるんでしょうが、見てみたいと思います。 ちなみに、これじゃがビー的ない […]
ともにとうもろこしベースで、サクサクした食感が楽しい定番スナックですね。とんがりコーンはレジェンドであり、唯一無二ですが、エアリアルって似ている?ということに気づき、新ためて比較していきたいと思います。 まずはとんがりコ […]
今回はチョコクリームのウェハースではなく、チョコがかかっているものですね。定番としてはブルボンのミルファスがありますが、それ以外にも似たようなものがセブンにあったり、他にも見かけるので、比較していきたいと思います。 なお […]
エビみりん焼き/大判焼き、エビを使用した大き目のせんべいですね。コンビニでは定番でおいていますが、スーパーでも見かけるために、それらを比較していこうと思います。ちなみにコンビニではローソン以外はおいてあり、2社から供給さ […]