【2021年度版】コンビニのキャラメルコーンを比較。セブンはキャラメルスナックという名前だが、実は同じもの?謎の『濃いキャラメルコーン(ダイソー)』の違いは?

2023年7月1日コンビニ比較

キャラメルコーン、東ハトが誇る定番のスナックですね。いつもの赤いパッケージも定番ですが、最近はPBで見るので、比較したいと思います。ちょっと思ったのが、コンビニのお菓子売り場は激戦区と思いますが、キャラメルコーンでも棚をキープできず、PBという道を選んだのかと思いました。でも、カールの悲劇のようなことがなければ、どのような形であれ、生き残ってくれればと思います。
※カールの販売地域変更、販売中止に関して
http://qa.meiji.co.jp/faq/show/4301?site_domain=default

と思ったら、セブンイレブンはキャラメルコーンでなく、キャラメルスナックですね。会社は一緒のようです。ファミマはさり気にキャラメルコーンと書いて、絵もついていますね。ちなみにローソンではこの定番のPBは見つかりませんでした。何店か見てもなく、ネット情報では大きいキャラメルコーンやいちご味はある(あった?)ようですが、定番のPBは見当たりませんでしたね。
ちなみに、大きいキャラメルコーンは個人的には定番には劣りますね。
『キャラメルコーン ギガント 大きさ約5倍』を定番と比較、重量比では5倍以上であった。見た目のインパクトもすごいが、味や食感では定番との違いも・・・

ちなみに内容量は一緒ですね。ファミマは『とろける食感のキャラメルコーン』セブンは『ふんわりとろける食感キャラメルスナック』でした。キャラメルコーンは赤い定番のパッケージにも「さくさく」「ふんわりとろける」などを説明がありますので、間違いはありません。

見ての通り、形状は一緒ですね。色はやはりファミマがキャラメルコーンを謳うだけあって、色が濃いです。そして、どちらもピーナッツが入っている。素晴らしい。人はピーナッツを食べるために、キャラメルコーンを買いますからね(持論)食べた感じでは見た目通り、ファミマ(キャラメルコーン)の方が少し濃い・・・でもセブンも味はかなり近いですね。まぁ、少し薄味な気がしますが、見た目に引っ張られているかもしれません、うーん、よくわからん。

そこで定番の赤いパッケージも開けてみました。見た目には、うーん、ファミマのやつは定番に近いような。食べてみると・・・。うーん、ますますわからん。セブンイレブンのは気持ち味が薄いですね(見た目だけ?)まぁ、とりあえず、結論としてはキャラメルコーンは今も元気に売られていて、今日もおいしい、それでいいのかと思います。

あとはBPといえばPBなんですが、ふと立ちよったダイソーで、『濃いキャラメルコーン』という謎の商品があり、購入しました。(※22年時点ではダイソーで取り扱い無し?)

日本語で記載はあるものの、英語やよくわからない言語でもしっかり説明が書かれています。公式HPにも情報が無く、ネットにもほとんど情報がありませんね。包装は通常のものよりも濃い赤(ワイン色というか)で高級感がありますね。英語を読む感じでは日本製でダイソーが輸出しています、と書いているので、ダイソーの外国向けの製品を試験的に国内においているのかと思います。


それでは、開封してみましょう。見た感じでは、うーん、ちょっと色が濃いのかな?程度ですね。定番の方が80g、『濃い』ほうは55gなので、見た目のボリュームにも差がありますね。キャラメルコーンはスーパーで100円前後で売っていますし、コンビニのPBでも時々みますので、『濃い』がコスパがいいかとはいえなさそうですね。あとピーナッツが入っていないのが地味に痛いですね、人はピーナッツを食べるために、キャラメルコーンを食べているようなものなので(2回目)


並べてみました。色は『濃い』方が若干濃いですね。食べた感じでは、うーん、言われてみれば、濃いような、そうでないような・・・。なんとも微妙な感じですね。パッケージの濃い赤色、海外向けという期待があったせいか、ちょっと肩透かしを食らった感じはあります。
仮に味付けにで差があるなら、カロリーに出ているかもしれません。見てみると・・・


定番10g当たり56kcal(80g/448kcal)、濃い54.7kcal(55g/301kcal)・・・うーん、濃い方がカロリーが低い。ホンマに謎の商品ですね。ひょっとしたら、味付けが違うとか、材料での差があるかもしれませんが、謎が深まるばかりです。コスパもいまいちですし。でも、こういうものを置いてくれるダイソーの懐の深さと、日本のお菓子が海外で受け入れられているといことはなんかうれしいですね。