チョコがゴロゴロ入った大きなクッキーが好きです。更にしっとりしていればなお、良しです。今回はスーパーなどで購入することができるものを見ていきます。 まずはこれですね。スーパーではありませんが、スターバックスのチョコレート […]

チョコがゴロゴロ入った大きなクッキーが好きです。更にしっとりしていればなお、良しです。今回はスーパーなどで購入することができるものを見ていきます。 まずはこれですね。スーパーではありませんが、スターバックスのチョコレート […]
シガーフライって有名なんでしょうか。岡山で見かけて、それから気になっていました。しかし、北陸の方でも違うシガーフライを見かけ、そもそも他にも似たものがあるので、購入してみました。 まずはこれですね。梶谷食品(かじたにしょ […]
スタバなどのコーヒーチェーンのカウンターに置いているお菓子って惹かれます。基本はお店でコーヒーと頂くものなので、比較することはありませんが、チェーンによって特徴とか出るかもと思ったので調べてみました。 ちなみにこれらはほ […]
ひなあられ、おいしいですね。サクッとして、少し甘くて、そしてたまにチョコが入っていたり、入っていなかったりと。チョコは入っていなくてもおいしいのですが、あるとうれしい。どこのメーカーに入っているのか、そもそもチョコだけは […]
ひな祭りって女の子向けのイベントですが、男の子でも恩恵にあずかれる、それはひなあられ。粒状のあられがおいしく、ちょっと甘いやつ。チョコがけが入っているとなお、うれしい。そういうお菓子かと思います。 せっかくなので、軽く調 […]
たまに食べるとすごいおいしい。そういうイメージですね。基本は表面に砂糖が着いていて、食べると口内の水分を持っていかれる食感。ドーナッツと言いながら穴がほとんど埋まっている愛らしいフォルム。というイメージで、あまり違いがわ […]
みんな大好き、ベビースターラーメン。最近はいろいろなバリエーションがあって、ピーナッツや柿の種が入ったオツマミのように食べられる商品も販売されています。ベビースター以外でも似たようなものがあるので、それらを見ていきます。 […]
数年前に彗星の如く現れ、あっという間に東京の土産となった「シュガーバターの木」ですね。今では東京駅だけでなく、大阪でも百貨店で販売していたり、全国的にセブンイレブンにも置いているので、それらを見ていきます。 まず、こちら […]
子供の頃に一度はハマるお菓子ですね。みそ汁などにはいっている「お麩」に黒糖がコーティングされた、甘い、でかい、安いという子供が好きな駄菓子的要素を取り揃えているお菓子ですね。それらを見ていきます。 ちなみに今回代表的かな […]
チョコクッキーといっても、スーパーで売っているようなものではなく、カフェのレジ横何かに売っているチョコがごろごろ入ったクッキーを見ていきます。最近、コンビニでもコーヒーに力を入れているためか、焼き菓子的に置いているので、 […]