ジャガビーはジャガイモをそのまま揚げたお菓子ですが、ダイソーやコンビニなどでも似ているお菓子をよく見かけますのでそれらを比べて、違いが無いか見てみました。チーズ、スパイス系の味もいいですが、塩味が一番多そうなので、それを […]

普段は品質や検査や書類作成なんかしてる市販のお菓子好き。アレに似ている、昔と何が違う、どれがお得と考えてはいろいろと比較したり考察している
ジャガビーはジャガイモをそのまま揚げたお菓子ですが、ダイソーやコンビニなどでも似ているお菓子をよく見かけますのでそれらを比べて、違いが無いか見てみました。チーズ、スパイス系の味もいいですが、塩味が一番多そうなので、それを […]
ポッキーに似たお菓子って意外にないんですよね、以前はカバヤや明治にあったように思いますが、今は見ませんね。ネットでは韓国に「ぺペロ」という似ているお菓子があるとかなんとかありますが。しかし、トップバリュで、チョコレートプ […]
ファミリーパック(バニラ&ココア)や、コンビニで売っているmini、贅沢バニラ、話題の「大きなカントリーマアム」等、バニラ系を比較。前はチョコ系を比較しました。カントリーマァム【チョコ編】チョコまみれ3種類、ファミリー […]
昨年からチョコまみれが話題になっています。また、今の「お菓子ちっさくなった問題」でたまにやり玉にあがりますが、実は10.5g⇒10gと、小さくなったものの比較的ダメージの少ないことはあまり知られていません。しかし、入って […]
明治の『グミチョコいちご』は2019年9月にて生産を終了しました。グミをストロベリー+ミルクチョコでコーティング、他にブドウやミカン味も展開する唯一無二のお菓子でしたが非常に残念ですね。その後類似のものが明治から発売され […]
柿の種はおなじみですが、チョコがけが数年前から流行っていますね。あの「亀田製菓」が期間限定で販売したり、百貨店などで、高級な柿の種チョコも多く出ているようです。それらもおいしいのでしょうが、普通にいつで買える100円程度 […]
チョコがしみこんだお菓子、うまいですね。コンビ二で甘いものがほしい。でも、なかなか決まらない、そういう時はチョコがしみている系をよく買います。チョコだけはクドイし、スナックだけでは物足りない・・・。そういう時はチョコが […]
調べるまで意識していなかったんですが、これらのスナックの材料って、「枝豆」でなく「さやえんどう」なんですね。言われてみればそうなんですが。今更おどろきました。その「えんどう豆」を使用したスナック。定番の『ビーノ』(東ハト […]
通常のプッチンプリンを基準として、いろいろ売っているでっかいプリンはどのくらいの大きさなのか、おいしいのかを確認したいと思います。大きなプリンというのは子供時代から誰もが憧れる食べ物かと思います。大き目のプリンは良く見か […]
グミは好きです。頬の内側をかんだり、銀歯が持って行かれたり、と油断なりませんが食べてしまします。そしてミカンの形を模したグミをよく食べていて、違いがあるのかな?見た目や食感ではどれが近いのかと思い、比較してみることにしま […]