ハンディ(パウチ)の蒟蒻ゼリー【ブドウ味】蒟蒻畑、ぷるんと、タラミ、こんにゃくパークの違いは?固さは?果汁は?

2022年8月10日似てる商品

こんにゃくゼリーを喉に詰まらせないように進化した結果と思っています。持ち歩くことができて、少しずつ食べられる、かつ、持ち運べる。同じように見えて、意外と違いが多くありました。

定番の蒟蒻畑です。一般的にはこんにゃくゼリーを世に知らしめたのは、マンナンライフの蒟蒻畑と思います。正確には蒟蒻畑のクラッシュタイプといいます。今回は内容量や果汁を見ていきますが、これはなんといわゆる「トクホ」なんですね。どうせ摂るならすこしでも健康的な方がいいですからね。

そしてタラミですね。カップゼリーなどで有名ですが、このような蒟蒻ゼリーも発売しています。なんかパッケージが蒟蒻畑と似ていますね。こちらはトクホではありませんが。果汁を12%入っています。

よくCMしているオリヒロのぷるんと蒟蒻ゼリーですね。上の2点とは違い、薄く縦長い形状ですね。立つことができるのも特徴です。左はよくスーパーで見かけますね。群馬県産蒟蒻粉使用です。こちらら0カロリーもあります。個人的にはゼロかろりーは味がものたらないんですね(当たり前ですが)こちらはみずみずしい果物感とあるので、期待です。

これは蒟蒻ヨコオフーズのこんにゃくパーク、飲む蒟蒻ゼリーです。茨城県のドラッグストアで購入しました。100円程度でしたが、260gと、かなりの量が入っています。

製造商品名内容量(g)カロリー(Kcal)果汁食物繊維参考価格(円)備考
マンナンライフ蒟蒻畑Light150g39kcal6.7g150-180円トクホ
タラミおいしい蒟蒻ゼリー150g44kcal12%5g120-150円
オリヒロぷるんと蒟蒻ゼリー130g47kcal10%120-150円
オリヒロぷるんと蒟蒻ゼリー0Kcal130g0kcal1%0.1-0.5g120-150円
ヨコオ
(こんにゃくパーク)
飲む蒟蒻ゼリー260g120kcal3%100-120円

表にするとこのようになります。夏場には全面に出して売られていますが、季節ものだからなのか、セール価格なのかよくわからないです。やはりこんにゃくパークは圧倒的なボリュームですね。

では、ご開帳です。

上の呑み口でなく、したを切り取って出しています。こうして見るとどれもかなり水分を含んでいますね。水分と小さくなったゼリーがあの独特の飲み応えになるんでしょう。

特徴的なのは蒟蒻畑ですね。他のものと違い表面がゴツゴツしています。

製造商品名内容量(g)固さ果汁感
マンナンライフ蒟蒻畑Light独特な食感、アロエやナタデココがはいったようなブロック状の塊に近い感じ。味は薄めでほのかな味のブドウゼリーという印象32
タラミおいしい蒟蒻ゼリー硬さはあまりなく、つるんとのど越しのいい硬さ。味は少し果物感があり、ブドウの酸味と甘みが感じられる。23
(最潤)
オリヒロぷるんと蒟蒻ゼリー固めの食感、一番固いが蒟蒻ゼリーとしてはそれほど硬くない。果物感はなく、マンナンライフに近い味42
オリヒロぷるんと蒟蒻ゼリー0Kcal甘さ控え目、ゼロカロリーにありがちが味で、甘みが少なく口に残るような独特の後味。果物感のない、ゼロカロリーゼリーそのまま5
(最固)
1
ヨコオ
(こんにゃくパーク)
飲む蒟蒻ゼリー味は薄くジューシーさはない。そこそこの固さはあるが、取り立てて特徴もなく、大味な印象42

たべた感想は上記ですね。前に一口サイズのこんにゃくゼリーよりも味が薄く、固さもそれほどという印象です。ゼリーを味わうといよりは、間食、水分補給という意味合いが強い商品だからと思います(個人的イメージ)
ぷるんと蒟蒻ゼリーに似ている、一口サイズの個包装ゼリー。エースベーカリー、雪国アグリなど。6種類を比較してみた

スプーンでひとすくいしてみました。色がわかりやすいかなと思いまして。こうして見ると蒟蒻畑がおいしいそうですね。オリヒロのゼロカロリーはちょっと不自然な色ですね。まぁ、普段はまず見えないので、気にすることがないんですが。

結論としては以下の通りです。
・全体的に味は薄く、こんにゃくゼリーらしい固さはあまりない。
コスパならこんにゃくパーク、果汁感ならタラミ。オリヒロはちょっと特徴無し。
・蒟蒻畑はすこし、お高目だが、独特の触感が癖になる。

なお、他のゼリーは以下で比較しています。
ぷるんと蒟蒻ゼリーに似ている、一口サイズの個包装ゼリー。エースベーカリー、雪国アグリなど。6種類を比較してみた
スティックのこんにゃくゼリー4種を比較。りんご果汁を使うことが多い。固さも様々だが、リボン、日幸?どれがベストか。
『くるくる棒ゼリー』の類似品『ぐるぐるゼリー』?、『のむんチョゼリー』は『メン子ちゃんドリンクゼリー』が似ている?

ちなみに、以下が今まで比較したゼリーの記事です。似ているようでいろいろ違う。果物入りから駄菓子まで。あなたのお気に入りを見つけてください。
○蒟蒻ゼリー
ハンディ(パウチ)の蒟蒻ゼリー【りんご味】マンナンライフの蒟蒻畑がアロエ入りで、味も食感も飛び抜けている。
スティックのこんにゃくゼリー4種を比較。りんご果汁を使うことが多い。固さも様々だが、リボン、日幸?どれがベストか。
ぷるんと蒟蒻ゼリーに似ている、一口サイズの個包装ゼリー。エースベーカリー、雪国アグリなど。6種類を比較してみた
○果物ゼリー
みかんのカップゼリー6種の違いを比較。どれもみかんは中国製?やっぱり「たらみ」はレベルが違うと実感
○駄菓子
『くるくる棒ゼリー』の類似品『ぐるぐるゼリー』?、『のむんチョゼリー』は『メン子ちゃんドリンクゼリー』が似ている?

(2点追加)

以下、見落としていました。

たらみの濃いぶどう 蒟蒻ゼリーです。1食分のマルチビタミンと書いていますね。ピオーネ濃縮果汁使用とのことで、なんか情報が山盛りです。ぷるんとの0カロリーはちょっと味が薄かったので、こちらに期待です。

果汁が28%ってあるんですが、そうなんですか?多すぎません

次にイオンで見つけたぷるんとした食感蒟蒻ゼリーです。こちらは果汁15%です。

製造は神奈川柑橘果加工というところですね。聞いたことないですね。

左がたらみ0カロリー、右がトップバリュです。

製造商品名内容量(g)固さ果汁感
タラミおいしい蒟蒻ゼリーオリヒロのゼロカロリーを比較すると、かなり果汁感があって、おいしい。人口甘味料感はあまりなく、いわれなければゼロカロリーとわからない。食感はつるんとしてちょうどよい硬さ。22.5
オリヒロぷるんと蒟蒻ゼリー0Kcalこんにゃくゼリーの固さという感じ。果汁感はさほどなく、あまり特徴がない感じ。43

まぁ、実際にパウチで飲むとどれも大差ないかもしれませんが。