スーパーで買える大阪みやげお菓子6選【飴・チョコ・ラムネ編】黄金糖は甘くて働く大人にもおススメ、NEWセコイヤチョコは昔話に華が咲くかも。スナックとのおすすめの組み合わせも
過去スナック、せんべい系でまとめたことはありますが、それ以外に大人がもらってうれしい、スーパーで買える関西の人に喜ばれるチョコ、ラムネ、キャンディをまとめてみました。あくまでも個人の意見ですが、ご参考になれば幸いです。
黄金糖(奈良県 黄金糖)
これは大阪の子供には定番と思うんですよね。砂糖と水飴のみでできています。こちらは奈良県の会社、その名も「株式会社黄金糖」が製造しています。大阪のおばちゃんが飴をくれるかはわかりませんが、子供のから飴を食べていて、突然出会う甘い飴。そしてなんかキラキラキレイ。円錐代の形状でなめていると口内を傷つけるくらいにとがってしまう素敵なお菓子です。
はちみつ100%のキャンディ(姫路市 扇雀飴本舗)
黄金糖ほど定番ではないかもしれません。でも、なんとなく覚えているはちみつをがっつり固めたようなあま~い飴。これも好きだった人が多いとおもいます。扇雀飴の商品は比較的お安いので、意外と食べていることが多いです。黄金糖ほど定番ではないかもしれませんが、兵庫県(姫路市)のキャンディメーカーでもあるので、採用したいです。
NEWセコイヤチョコレート(大阪市 フルタ製菓)
これも駄菓子屋やスーパーでよく見かけたお菓子です。例えるとキットカットのようなウェハースにチョコレート。おいしいのはもちろんですが、やや食べにくかった?ぴっちりした包装に、木目状のデザイン。昔は1本30円でした。駄菓子屋では高めでしたが、一味違う大人向けな味にハマりました。しかし、今はリニューアルして、包装も変わり、ウェハースもパフに、そして価格も50円程度に。個人的には変わったことは残念ですが、定番は変わっていくものです。きっと差し上げると「こんな風になったの?昔は・・・」となる一品だと思います。
ちなみに、これが現在のものと昔のパッケージです、かなり違います。フルタ製菓は大阪ではかなりおなじみの会社ですね。
今回見送りましたが、わなげチョコやミニオッパイキャンディをもらうと恥ずかしいかもしれないので・・・・。個人的には麦チョコを今でもよく食べており、工場直売に行ったりしています。
フルタ製菓の工場直売(大阪市生野区)に行ってみた。劇的に安いわけではないが、ものによってはお得。歳末感があって楽しい。
島田のラムネ
これも個人差があるかもしれません。スーパーではあまり売っていないですが、駄菓子屋では定番です。他のラムネとはちょっと違う溶け方をするというか、小学生が一度ははまるお菓子だと思います。このサイズ以外でも大きな瓶もあり、これはなかなか子供では買えない憧れのお菓子でした。ちなみに小さいタイプも売っています。これがあまりスーパーでは見かけず、駄菓子屋やローカルな店に置いていることが多いですね。
どんぐりガム(大阪市 パイン株式会社)
パインアメで有名なキャンディメーカーです。通称アメガム?これも昔からあって、10~20円くらいで駄菓子屋で売られていました。個人的な思い出ですが、遠足でガムはダメというときに、小学生「どんぐりガムはいいんですか?」先生「どんなお菓子?」小学生「飴の中がガムになってて・・・」みたいなやり取りがあって、先生が最終的にダメというくだりになるという思い出が何度か。私だけ・・・。ガム離れと言われますが、大人でこういうのをちょっともらうと、うれしいと思います。もちろん、パインアメもいいんですが、定番ですしね。
パインアメに似せた商品かと思ったら、パイン株式会社のパインキャンディだった件、それ以外のパインアメっぽいアメも比較
チョコレートボール5ミックス/マルルンマンチョコ?(兵庫県尼崎市 高岡食品)
これも駄菓子屋で1個5~10円で売られているチョコレートです。低価格ながら2層のチョコの食感でおいしいです。チョコレートボール5ミックスという名前でも袋タイプも販売していますが、このケースのも憧れです。これを大人でもらうと、うれしいかも。お子さんがいるご家庭ならケースも喜ばれそうです。私の記憶ではマルルンマンチョコという名前だったんですが、変わったんでしょうか。こちらの高岡食品も、尼崎市にあり、関西の人には定番のお菓子です。
【2021年5月】高岡食品工業(尼崎市)のチョコレートの工場直売にいってきた。駅からのアクセスや購入品も紹介
チョコレートボール5MIX(高岡食品)と新宿高野のチョコレートボールを比較、食べ比べた。違いは?
購入できる場所
スーパー | 駄菓子屋 | 直営店 | |
黄金糖 | ○ | × | – |
はちみつ100%のキャンディ | △ | × | – |
NEWセコイアチョコレート | △ | △ | ○ |
島田のラムネ | △~× | ○ | – |
どんぐりガム | △ | ○ | – |
チョコレートボール5MIX | △ | バラ売りあり? | △ |
黄金糖は比較的大きめのスーパーなら売っているイメージですね。
はちみつ100%のキャンディはそれほどではないですが、見かけます。
セコイアは松原市のららぽーとにフルタの直営店がありますね。上記のように工場直売も年1回全国で実施されています。
フルタ製菓の工場直売(大阪市生野区)に行ってみた。劇的に安いわけではないが、ものによってはお得。歳末感があって楽しい。
島田のラムネはなかなか見ないですね。菓子問屋に行った方がありそうです。
松屋町筋にあるお菓子問屋に行ってみた。激安ではないが、普通に買うよりもお安く、まとめ買いには便利。
チョコレートボール5MIXはikariスーパーや成城石井などの高級スーパーで売られていることもありあますが、普通のスーパーではあまりないですね。プラスチックの容器方はドンキに行けばあるイメージです。あとは夏場以外で工場直売という手もあります。
【2021年5月】高岡食品工業(尼崎市)のチョコレートの工場直売にいってきた。駅からのアクセスや購入品も紹介
おススメの組み合わせ
かなり個人的な意見ですが、おすすめの組み合わせをまとめてみました。前の記事でスナック編を書きましたが、それも含めたおススメです。カールは定番ですし、前田のクラッカーはプレミアムな上に、あのギャグにも話が広がる一品です(あまり売っていないので、代わりに鶯ボールでもいいですね。)黄金糖は甘いですが、仕事中にはピッタリです。セコイアやチョコレートは上に書いた通り「昔は~」と話が広がります。これだけ買っても千円行かないので、一度お試しあれ
スナック、せんべいの方も合わせてごらんください。
大阪みやげになるお菓子【スナック編】スーパーで買うべき8選+プレミアム3選。カール、おにぎりせんべい、なげわ、鶯ボール、満月ポン。おすすめの組み合わせも