うまい棒の大袋タイプ、『うまい輪(わ)』、いつからかはわかりませんが、スーパーなどで販売するようになっていました。ポテチくらいの袋にリング状になった『うまい棒』を輪切りにしたようなお菓子がしこたま入っています。ちなみに3 […]

うまい棒の大袋タイプ、『うまい輪(わ)』、いつからかはわかりませんが、スーパーなどで販売するようになっていました。ポテチくらいの袋にリング状になった『うまい棒』を輪切りにしたようなお菓子がしこたま入っています。ちなみに3 […]
プリンって本当においしいですよね。価格も安く、栄養もたっぷり、一時期主食のようにたべていました。今回はそのプリンなあのお菓子について比較していきます。 プリンといえば、グリコの『プッチンプリン』もうプリン界のレジェンドと […]
『コーンポタージュ』けっこう、そのままなネーミングですよね。いつからあるのかわかりませんが、定番ですね。不思議なことに「コーンポタージュのお菓子」といえば、あれかな、と伝わる、でも、そこまではっきりと分からない、そういう […]
ポテチ等を食べると指先が汚れる・・・それを解決するためのアイデアグッズ。ここ数件、さまざまな商品が出てきては、消えていきました。私の記憶では、最初おもちゃとして出てきて、以降は百均なんかでも見るようになって、SNSでバズ […]
『しみチョココーン』嫌いな人はいないんじゃないでしょうか。コーンスナックにチョコレートが浸み込んでおり、軽い食感とチョコの味でいくらでもイケる、そういうお菓子かと思います。最近はこういうチョコを含侵させた製品が色々でてい […]
「それにつけてもおやつはカール」カールは日本初のスナック菓子らしいです。スナック菓子とは何ぞや?というのはありますが、今でも現役というのはすごいですね。しかし、2017年05月25日世界に衝撃が走りました、カールの東日本 […]
菓道が誇る『太郎さん』シリーズですね。『餅太郎』や『かば焼きさん太郎』なんかも有名ですね。太郎が付いていれば味は何でもOK精神で、名称、デザインなども混沌としているシリーズです、カオス。こどもころはそこそこ食べていました […]
『チョコ棒スナック』個人的には『チョコ棒』と呼んでいました。大体のコンビニやスーパーで販売しており、100円で10本入り、というイメージですね。円筒状のコーンスナックにチョコレートがコーティングされており、サクサク、食感 […]
『つぶグミ プレミアム』気になっていました。つぶグミ自体は時々購入しますが、正直、セールでコスパがよいことや、量が多いことが購入の動機でした。味自体は薄く、ケミカルな味が少し苦手ではありました。しかし、プレミアムはパッケ […]
湖池屋の『ドンタコス』、定番ですね。昔は陽気でメキシカンなCMを流していたので、あのフレーズが残っている人も多いのかと思います。同時期にポリンキーなんかもCMがリズミカルでともに流行っていましたね。どちらも一定の知名度は […]