「ギンビス」の『アスパラガス ビスケット』誰もが知っているお菓子ですね。ギンビスといえば、最近は『しみチョココーン』や『たべっ子どうぶつ』が有名ですが、この『アスパラガス』も定番ですね。ちなみに野菜のアスパラガスは材料に […]

「ギンビス」の『アスパラガス ビスケット』誰もが知っているお菓子ですね。ギンビスといえば、最近は『しみチョココーン』や『たべっ子どうぶつ』が有名ですが、この『アスパラガス』も定番ですね。ちなみに野菜のアスパラガスは材料に […]
「どでかばー」「スーパーBIGチョコ」「日本一ながーいチョコ棒」いずれも、駄菓子屋等で売られているひときわ目を引くでっかいお菓子ですね。コーンスナックにチョコレートがコーティングされており、安い、うまい、腹持ちがいいと三 […]
駄菓子の王道、キングオブ駄菓子『うまい棒』はどれを買うべきか。永遠の課題です。製造工程や歴史などを踏まえて、話のネタになりそうな5本を選んでみました。 『うまい棒』というだけあってどれもおいしく、優越を付けられるものでは […]
『チョコ棒』以前も取り上げたことがありますが、コンビニ、スーパーで販売されているコスパ良好なお菓子ですね。基本は個包装、10本100円程度で販売されていますね。コンビニやスーパー各社でPBとして、大体置いている感じですね […]
うまい棒の大袋タイプ、『うまい輪(わ)』、いつからかはわかりませんが、スーパーなどで販売するようになっていました。ポテチくらいの袋にリング状になった『うまい棒』を輪切りにしたようなお菓子がしこたま入っています。ちなみに3 […]
プリンって本当においしいですよね。価格も安く、栄養もたっぷり、一時期主食のようにたべていました。今回はそのプリンなあのお菓子について比較していきます。 プリンといえば、グリコの『プッチンプリン』もうプリン界のレジェンドと […]
『コーンポタージュ』けっこう、そのままなネーミングですよね。いつからあるのかわかりませんが、定番ですね。不思議なことに「コーンポタージュのお菓子」といえば、あれかな、と伝わる、でも、そこまではっきりと分からない、そういう […]
ポテチ等を食べると指先が汚れる・・・それを解決するためのアイデアグッズ。ここ数件、さまざまな商品が出てきては、消えていきました。私の記憶では、最初おもちゃとして出てきて、以降は百均なんかでも見るようになって、SNSでバズ […]
『しみチョココーン』嫌いな人はいないんじゃないでしょうか。コーンスナックにチョコレートが浸み込んでおり、軽い食感とチョコの味でいくらでもイケる、そういうお菓子かと思います。最近はこういうチョコを含侵させた製品が色々でてい […]
「それにつけてもおやつはカール」カールは日本初のスナック菓子らしいです。スナック菓子とは何ぞや?というのはありますが、今でも現役というのはすごいですね。しかし、2017年05月25日世界に衝撃が走りました、カールの東日本 […]